院長 武谷 千晶

Doctor introduction医師紹介

千川産婦人科医院では、来院されるすべての方、お一人おひとりの気持ちに丁寧に耳を傾け、心に寄り添った診療を大切にしています。
インターネットでさまざまな情報が得られる時代ですが、実際にお会いしてお話しするからこそ生まれる信頼関係があると思っています。体のことだけでなく、気になることやちょっとした不安も、気軽にご相談いただけるような、あたたかいクリニックを目指しています。
地域に根ざした“身近な産婦人科”として、皆さまの毎日が少しでも健やかで安心できるよう、お手伝いできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 武谷 千晶

所属学会 取得資格

  • 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
  • 日本臨床細胞学会 細胞診専門医取得
  • 日本リンパ浮腫学会 リンパ浮腫保険診療医取得
  • がん治療認定医取得
  • 日本栄養治療学会
  • 女性のヘルスケアアドバイザー
  • Dr. Vodder School Japan 講師

略歴

日本大学医学部卒業
虎の門病院にて研修
日本大学医学部産婦人科学講座入局、日本大学医学部附属板橋病院、同駿河台病院(現日本大学病院)勤務
関連病院勤務、関連クリニック勤務、東邦大学大橋病院勤務
赤羽中央総合病院婦人科部長
千川産婦人科医院を前院長より継承

医師

土橋一慶 日本産婦人科学会専門医、日本乳癌学会専門医、マンモグラフィ読影医

医師

鈴木裕太郎 内科専門医(第1土曜日)

治療方針

Treatment policy治療方針

治療にはさまざまな選択肢があります。千川産婦人科医院では、受診される方にとって最適と思われる治療を、画像や資料を用いてわかりやすくご説明しながら、一緒に考えてまいります。また、ライフステージや生活環境によっても、ふさわしい治療は異なります。皆様の人生の歩みに寄り添い、治療もその時々に応じて柔軟に変化させていきます。受診された方に優しく寄り添い、安心して前に進めるような診療を心がけております。

Hospital introduction院内紹介

現在のクリニックは古さもありますが、年月をかけて大切に使われてきた建物です。丁寧に手入れを重ねながら、今もなおしっかりと機能しています。私たちはこの場所で愛着をもって、患者様を診療させていただいております。

コルポスコープ 子宮頸部の精密検査で使用します。

体重計 昔なつかしの体重計。定期的に計量、調整しています。

昔ながらのスリッパ式 スリッパは滅菌しており、定期的に拭いています。

ベッドになる内診台 今までの内診台が難しかった方にも乗りやすくなっています。内診台は2種類ありますので、こちらをご希望の方はその旨お伝えください。

待合室 健診や予防接種のお知らせなどが提示してありますので、ぜひご覧ください。

マンモグラフィ ちょっと痛いけれど大事な検査です。

03-3957-13328:30~12:00/15:00~18:00
※金曜日15:00~18:30